2018/11/30
📅 11月最終日 📅
本日は11月30日
夕方5時を回ったところですが、既に日も暮れてすっかり暗くなっております
明日からは12月
お仕事もそうですが、お世話になっている方々へのお歳暮
クリスマス
年賀状の準備
年の瀬のご挨拶
そして何より大切な、新年を迎える為の大掃除
まとめてお掃除は本当に大変なので、今からでもちょっとずづ手を付けて頑張りましょう
大掃除の中で、和室の障子張替も行う事もあるかと思います
今日は、リノベーションをしたお家の張替をした障子をご紹介致します
「暖色系の色和紙を入れたもの。明かりが透けると柔らかい雰囲気です」

「寒色系の色和紙を入れたもの。右側は外から見た雰囲気」
近年、障子は破れにくいものや柄の入った一枚物の障子が主流ですが、こちらは格子サイズに合わせて1枚づつ貼っていきます
障子紙を貼る位置も自由に決められて、作業をしながらいつも出来上がりが楽しみです
最近では、ホームセンターの手芸コーナー等で色々な色柄の和紙が販売されておりますので、ご自宅の障子の破れた部分をあえて違う和紙で貼ってみるのもお部屋の雰囲気が側って楽しいかと思います
是非、大掃除に遊びを取り入れてみてはいかがでしょうか
お掃除のお手伝いで、お子様方もチャレンジしてみて作品を作ってみてはいかがでしょうか















「暖色系の色和紙を入れたもの。明かりが透けると柔らかい雰囲気です」


「寒色系の色和紙を入れたもの。右側は外から見た雰囲気」
近年、障子は破れにくいものや柄の入った一枚物の障子が主流ですが、こちらは格子サイズに合わせて1枚づつ貼っていきます





