fc2ブログ
5月も終わりに近づいてきました天気もじめじめする日が少しずつ増えてきておりますが、今日は九州北部も梅雨入り宣言がありました過ごしやすい気候もそろそろ終わり、暑い夏に着々と向かっておりますが、この時期は体温調節も難しく、クーラーで体が冷えたりして風邪を引きやすいので気を付けましょうね

今年も無事に5周年を迎える事ができましたお客様をはじめ、一緒にお仕事をして頂いている職方の皆様、問屋さん、メーカーさんのおかげで日々を重ねて行っている事、感謝お礼申し上げます6月には決算を迎え続いてまいりますが、日々感謝しながら邁進してまいります今後共、何卒宜しくお願い申し上げます

pagetop
ゴールデンウィーク真っ只中ですが、本日より5月になりましたゴールデンウィーク全般ですが、今日明日は平日の為、お仕事の方も多くいらっしゃるかと思いますが、とても良い天気というより初夏のような暑さと休みの間でもあるので、なんとなく気持ちがお仕事モードには入りずらい陽気ですねチームお仕事の皆様、陽気に負けず楽しくお仕事進めましょうね
前回のブログでご紹介しておりましたアンティークのドアを使用したリノベーション工事が無事に完工致しました本日は、完成致しました写真をアップ致しますので、是非ご覧下さい

   リビングドア既存①      リビングドア完成②      
       「既存リビング入口」          「アンティークドア廊下側」
   リビングドア完成   カラフル障子②
「アンティークドアと枡張り障子紙施工(表)」  「枡張り障子紙施工(裏)」
アンティークドアガラスの模様のように、障子も枡毎に色や模様の異なる和紙を張り、表情豊かな雰囲気になりました

     キッチン既存      キッチン完成
        「既存キッチン」       「IKEAキッチンとかわいいシェルフ棚」
キッチンはIKEAのキッチンを採用してますが、取手はお客様のご希望で色々な種類の取手を取り付けましたまた、シンク上部にはお客様が選んでこられたシェルフ棚を取り付けました
     リビング横和室既存②      リビング横和室完成②
        「既存和室壁」         「広々としたキッチンリビング」
   リビング横和室完成①    リビング横和室完成③
   「天井にはライティングダクトレール」  「壁にはエコカラットタイルと珪藻土施工」
      浴室既存       浴室完成
         「既存浴室」       「既存浴室を解体せずにリメイク」
今回は年数の経っているマンションで浴室壁回りは躯体とブロック積みにて仕切られていた為、解体せずにリフォームを行いましたタイル壁と天井は浴室用パネルを施工、ヒビや色むらが出ていた浴槽と床面が一体となっている部分は、補修・塗装・磨きを行い、既存の換気扇から乾燥暖房付換気扇とシャワー水栓は新しいものに交換致しました
      玄関既存       玄関完成
          「既存廊下」        「壁に珪藻土を施工した廊下」

今回もお客様からのご要望にお応えしつつ、お客様から頂いたイメージで既存のものや既製品にひと手間加えて、オンリーワンの空間となりました素敵な空間造りのお手伝いが出来て、私共も嬉しさと感謝でいっぱいです本当に有難うございます

今回は京都で工事を行いましたその中で、マンション等の既存の浴室を解体せずリフォームを行う工事を取り入れました西日本方面では公団やホテル等にも採用されている施工方法で、こちらではあまり知られていないようでしたが、東日本方面も施工対応が出来るとの事でした工事を行う上で、日数や解体後の産廃費用も軽減出来ますし、在来浴室やユニットバス、3点ユニットバス等で今までリフォームを諦めていた方々にも朗報です施工資料のリンクを貼っておきますので、是非ご覧下さいね 

  エコバスリフォーム   バスシステムデザイン研究所
                           
 こちらの文字にカーソルをあててクリックしてみて下さいね

pagetop
蝶が舞うリースの時計
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる