fc2ブログ
5月も残すところあと1日となりました今月1日に、事務所移転2周年を迎えましたこれもお客様をはじめ、お世話になっている皆様のおかげでございます本当にありがとうございます今回、ブログを書いている時に、1年の変化を見てみようと1年前にブログにアップした事務所前の写真と現在を比べると、花壇の植物もずいぶん立派に育ったなと驚きでした

  H26年5月1日全面    PICT0022.jpg
    〖 昨年5月の写真 〗        〖 今年5月の写真 〗

      140531_094641_2015053017392325f.jpg           PICT0023.jpg
     〖 昨年の花壇 〗          〖 今年の花壇 〗

これからの夏場、西日が事務所内に長く入ってとても暑くなるので、日差しを遮る為に植えたシマトネリコも窓が隠れるほど背丈も伸び葉も青々と茂ってくれましたまた、昨年手のひら位の大きさ一枝しか咲かなかったカシワバアジサイは13枝も咲き、中には約40cm程の長さになった花の房も真っ白な花びらの中心に黄緑色の花びらがあってとても綺麗です形が珍しいので、お店の前を通るお客様も立ち止まって眺めていらっしゃいます長持ちするよう、お水をたっぷりあげてもうしばし楽しみたいと思います6月ももうすぐ、梅雨入り間近になって蒸し暑い日も多くなってきました皆様、熱中症対策しっかり行って蒸し暑い日々を乗り切りましょう


pagetop
暑かったり寒かったりの4月も終わり、爽やかな気候になった5月皆様は、どんなゴールデンウィークをお過ごしになられましたでしょうか長期お休みを取ることが出来た皆様、お仕事だった皆様、ゴールデンウィークが終わると、次の連休(祝日)は7月までお預け気持ちの良い季節、しっかり体を慣らしてお仕事頑張っていきましょう

突然ですが、キッチンの作りがカウンターキッチンになっている戸建・マンションではその時々の流行りによってさまざまなデザインがありますリフォームでお伺いするお客様のお家では、1つの部屋として作られていて、壁が一部開口されて物を置くことが出来るカウンターが設けられたキッチンを多く見かけますリビングダイニングは、外から光が入り部屋全体が明るくなるよう作られていますがキッチンは部屋として区切られているので、昼間でも照明を点けないと手元が暗かったりするケースもあります今回は、お部屋になっているキッチンから明るリビングと一体化したリフォームをご紹介致します

   現状①   解体④ 
       〖 施 工 前 〗       〖 吊り戸撤去・壁解体 〗

   解体②       クロス施工前
    〖 既存キッチン・壁撤去 〗     〖 キッチン・カウンター設置 〗

 ①完成パース   完成パース②
               “ 完成デザインパース ”

    完成①       完成③
                〖 完成したキッチン 〗

   現状①   完成②
                 “ 施工前と施工後 ”

   クリナプキッチン   カウンター
 〖 キッチンはクリナップのラクエラシリーズ 〗 〖LIXILモザイクタイル施工カウンター〗
  〖 床はテラコッタ調クッションフロア 〗

  壁紙①  壁紙②
    〖 リビングの大きな壁 〗  〖サンゲツの木目壁紙で雰囲気一新〗

キッチンとリビングダイニングを遮っていた壁をなくしたことで、キッチンカウンターはカフェカウンター仕様に外の景色を見ながら明るく開放的になったキッチンで、調理は楽しくリビングにいる人との会話も弾みますキッチンリフォームをご検討のお客様がいらっしゃいましたら、イメージ作りお手伝い致しますもちろん、お見積り無料ですこんなプランもご検討してみてはいかがでしょうか今回使用しました商材のリンクも下に貼っておきますのでぜひご覧下さいね

   ☆ キッチンメーカー  クリナップ
   ☆ モザイクタイル    LIXILモザイクタイル
   ☆ 壁   紙       サンゲツ  
                   
こちらの文字にカーソルをあててクリックしてご覧下さいね

pagetop
蝶が舞うリースの時計
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる