2013/11/12
♥ タイルを使ってイメージ実現 ♥
11月に入った途端、秋を通り越していきなり冬本番
寒さが苦手な私はすでに着膨れ状態です
やはり、今年は本当に寒くなりそうですね
風邪を引かないよう、しっかり暖を取ってこれからの冬を乗り切りましょう
いつもお世話になっている輸入家具のお店
イエローフラッグ
さんからお電話を頂き、2m位の長いTVボードとかの家具を作れますか
とのお問い合わせを頂き、ご希望のお客様宅に伺いお打ち合わせの結果、家具を作ることになりました
奥様とイメージを形にしていく中で「大理石等の石を使ってみたい」とのご要望をできる限り叶えたいとデザインをおこしていきました
また、冬場に結露がひどいということもあって、掃出し窓にYKK AP様の”プラマードU”を設置させて頂き、TVボード設置場所の背面にLIXILエコカラットタイルの”ランド”を施しました

< イタリア ボテチーノ大理石 > < 最終イメージパース図 >

<プラマード取付開始> <枠取付> <あっという間に完成
>

<天板部分を丁寧に加工> <タイルを貼る部分の寸法合わせ>

<棚板乗せピン加工> <板の塗装後組み立て>

<エコカラットの施工位置決め> <タイル用装飾見切り材取付>

<エコカラット施工> <ガラス扉取付と天板にタイルを施工>

< 完成です
> <横から見た感じ>
後日、お客様宅に訪問して奥様が作られたステンドガラスランプをディスプレイされたTVボードと全体のお写真を撮らせて頂きました

<デザインパース図と同じ方向から> <ディスプレイされたTVボード>
今回、2m程の長いTVボードはご主人様のご希望
それを、奥様とご一緒にイメージを形にして仕上げていき、設置する場所もがらりと雰囲気を変えてリビング全体が明るくなりました
お客様からは、ご自宅に来られた方から高評価を頂いたとの喜ばしいお話しも聞くことができました
奥様作成のステンドガラスランプも雰囲気にとても合っていて、お部屋の雰囲気がワンランクアップしました
皆様もお部屋の模様替えで”こんな家具があったらいいな”というものがございましたら、まずはイメージを絵にしてみませんか
私共では今回のようなご要望でも小さなリフォームでも、まずはお客様のイメージを”デザインパース図”で目に見える形にしていきます
何度も修正を重ねていきますが、費用は頂かず、お客様の
これだっ
を目指して、そして実際に施工する為に具体化していきますので出来上がるイメージをお客様、私共、施工して頂く職人様みんなで共有して仕上げていきますので、出来上がるまでの過程もとても楽しいですよっ

ぜひ、お客様のイメージのデザインと具体化をお手伝いさせて頂ければと思いますのでお気軽にお問い合せ下さいね


また、今回使用した商材をご紹介致します
壁面使用タイル ★ エコカラット ランド ★
TVボード使用タイル ★ ボテチーノ クラシコ ★
掃出し窓YKK AP ★ プラマードU ★
TVボード塗装塗料 ★ オスモカラー ★
★マークの文字部分にカーソルを当ててクリックしてみて下さいね




いつもお世話になっている輸入家具のお店







![CM-4501_product_main-thumb-330xauto-14111[1]](http://blog-imgs-58.fc2.com/b/o/o/boo1969/20131112140612177s.jpg)

< イタリア ボテチーノ大理石 > < 最終イメージパース図 >



<プラマード取付開始> <枠取付> <あっという間に完成



<天板部分を丁寧に加工> <タイルを貼る部分の寸法合わせ>


<棚板乗せピン加工> <板の塗装後組み立て>


<エコカラットの施工位置決め> <タイル用装飾見切り材取付>


<エコカラット施工> <ガラス扉取付と天板にタイルを施工>


< 完成です

後日、お客様宅に訪問して奥様が作られたステンドガラスランプをディスプレイされたTVボードと全体のお写真を撮らせて頂きました



<デザインパース図と同じ方向から> <ディスプレイされたTVボード>
今回、2m程の長いTVボードはご主人様のご希望












ぜひ、お客様のイメージのデザインと具体化をお手伝いさせて頂ければと思いますのでお気軽にお問い合せ下さいね



また、今回使用した商材をご紹介致します





★マークの文字部分にカーソルを当ててクリックしてみて下さいね
