fc2ブログ
本日は連休2週目の中日、事務所前を通るバスの車内や車はお出かけ中の方々が多く乗車していらっしゃいます気温は30度近くまで上昇していますが、空気が乾燥しているので日陰だととてもさわやか去年ブログにアップした楓の葉も上の方の色が少し色付き始めましたあと10日もすると10月の紅葉シーズンに入ってきますねしかし、油断は禁物また台風が発生していて、場合によっては進路が関東方面になる可能性があります気象情報に注意して、台風対策と寒暖の差で風邪を引かないよう気を付けましょう

今年の梅雨入り前に建物の外壁塗り替え工事を行いました途中、雨の日が入りましたが若干の補修工事と合わせて約2週間工期です塗り替え前の外壁は吹付塗装でしたが、今回は表面のクラック(ヒビ)をノンブリードシリコン剤で水が染み込まないよう補修し、モルタル2回塗りを行い、防水・耐候性機能を持ち、防藻・防カビ性に優れた菊水化学工業の”グラナダ”という仕上塗材にて左官工事を行いました

  外壁1      2.jpg     3.jpg
「 工事初日は快晴 」 「 足場を組み壁ヒビ補修 」「 同時に窓他養生完了」

外壁4  外壁6   外壁7
 「 1回目のモルタル下地塗り 」 「2回目のモルタル塗り」「2回目後掃除完了」

外壁9 8_20131002111140618.jpg 外壁10
「外壁仕上塗材」 「壁面に凹凸をつける為の骨材」 「仕上塗材下塗り中」

外壁11   外壁12
    「テクスチャー施工下準備」      「スポンジ付鏝でテクスチャー施工」

 15.jpg  16.jpg   14.jpg
 「 施工後の建物全体 」 「 足場解体後完了 」  「 施工部分拡大 」

新しく真っ白になった外壁に、はっきりとしたテクスチャー(模様)を入れたので日中と夕方とでは建物全体の雰囲気が変わり、玄関灯が灯るとても柔らかい感じになりました

        14.jpg      外壁17
       「 玄関灯消灯日中 」    「 玄関灯点灯夕方 」    

今回外壁に施工した塗材”グラナダ”は、吹付塗装等と比べて耐久性に優れていて多様な意匠性と施工して頂く左官職人さんの技術でこの世に二つとない、施工した建物だけの外壁模様となります選ぶ色も豊富にあり、凹凸を出すために塗材に混ぜる骨材の粒の大きさも選べますまた、事前にテクスチャーサンプルを準備することもできますので出来上がる雰囲気もご覧頂けますこの商品のメーカー様HPリンクを下に貼っておきますので、是非ご覧下さいね
          
            文字にカーソルをあててクリックしてご覧下さい
 建物外装材  菊水化学工業  ” グラナダ ”               
pagetop
今年の7・8月は異常に暑い日が続き、各地で最高気温更新となりました8月の終わりに急に涼しい日が来たかと思いきや、9月に入った今日も猛暑日が続いています街中や運転中のドライバーの方々でマスクをされている方を見かけますが、皆様夏風邪引いていませんか

最後にブログをアップしてから約2ケ月が経とうとしていました外構工事とリフォーム工事が続き、なかなかブログ作成へたどり着けず、只今まとめておりますので順次ブログへ掲載していきたいと思います

本日は、この夏とてもお世話になった果実販売所をご紹介致したいと思います

  PICT1266.jpg     PICT1335.jpg     PICT1336.jpg
  < のどかな風景 >  < わたなべの浜ぶどう店 >   < 渡辺さん >

今年初めて浜なしと呼ばれている梨を食べました私は地方出身で、社長からとても大きくて美味しいよと以前から聞いていて、ちょうど通勤する途中に浜なし販売所があったので立ち寄り覗いてみたらビックリなんと3L玉、4L玉と書いてあるではありませんか

  PICT1260.jpg     PICT1262.jpg
  < 3L玉と手頃なぶどうパック >       < 280ml缶と3L玉 >

  PICT1338.jpg     PICT1340.jpg
   < ぶどうと大きさ違いの梨 >    < ぶどうも粒が大きくて甘い >
                   
              PICT1342.jpg
            < サイズ違いを並べてみました >

  PICT1343.jpg     PICT1344.jpg
     < 4L玉と5L玉 >           < 5L玉と6L玉 >

梨は切り分けて”シャクッ”とかじるとちょうどよい硬さと甘い果汁が口の中いっぱいに広がり食べごたえ満点ボリュームもあるので5切れも食べるとお腹いっぱいで幸せ満点でした

残念ながら、今年の営業は間もなく終了との事来年販売の時期になりましたら改めて皆様にご紹介させて頂きたいと思いますお店ではHPはありませんが、facebookを利用していらっしゃいますので、yahoo!で”わたなべの浜ぶどう”で検索してみて下さいね

pagetop
蝶が舞うリースの時計
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる