2013/06/22
❧ 玄関イメージチェンジ ❧
先週からの梅雨空から、本日は梅雨の中休み
事務所の中にある観葉植物を外に並べて久々の日差しを浴びて緑がとてもきれいに見えます
事務所裏の花壇には、いつのまにか黄色のカラーが一輪咲いていました
実は、新しい事務所のトイレカバーはカラーをあしらったものを使用しており、同じ花が咲いたのでとてもびっくりしました
今日は湿度も高くなく、風もひんやりしていてとても過ごしやすい1日となりそうです

先日、お世話になっているお客様宅の玄関ドアをリフォーム致しました
リフォームというと日数がかかる工事と思われがちですが、近年では大掛かりな工事をせず、現状の玄関ドアの枠部分をうまく利用し、1日で取り換えられる商品が各メーカー様から出ています
今回は、三協アルミ様のリフォーム商品をお選び頂きました

①リフォーム前 ②既存ドア取り外し ③枠残し取り外し後

④新しい枠を被ます ⑤新ドア部分の枠取付 ⑥親ドア取付

⑦枠と壁の隙間塞ぎ ⑧ドアクローザー取付 ⑨ハンドル・カギ取付

⑩コーキング準備 ⑪隙間をきれいに塞ぎます ⑫完成
玄関ドアがきれいになったので、合わせて表札も新しくしました

ステンレスとタイルの組み合わせ表札 とてもモダンな玄関に大変身
※お名前部分を修正加工しております。
以前の玄関ドアは、両サイドに格子付きの明かり取り窓と”片開きドア”仕様でした。色々なメーカー様のカタログをご覧頂き商品・仕様を決定しました
玄関ドアと合わせて表札も同じく色々なメーカー様のカタログからお選び頂きました
新しい玄関ドアは、片側のみ格子付き明り取り窓にして”親子ドア”仕様にし、両ドアを開くと出入りがゆったりとできる広さになりました
表札は、細かくカットを施されたステンレスのベースにタイルを使用した、とてもモダンなデザインをお選び頂きました
玄関ドアをリフォームをする前は、玄関内側は昼間照明を点けないと暗かったのですが、新しい玄関ドアは、ドア自体にも明り取り窓が付いているので玄関室内が明るくなったととても喜ばれました
玄関ドアのリフォームをご検討の方がいらっしゃいましたら、是非一度、この下にあるメーカー様の名前部分にカーソルを合わせて色々な商品をご覧になってみて下さいね
玄関ドア
三協アルミ LIXIL YKK AP
表札
ONLY ONE LIXILガーデンエクステリア








先日、お世話になっているお客様宅の玄関ドアをリフォーム致しました







①リフォーム前 ②既存ドア取り外し ③枠残し取り外し後



④新しい枠を被ます ⑤新ドア部分の枠取付 ⑥親ドア取付



⑦枠と壁の隙間塞ぎ ⑧ドアクローザー取付 ⑨ハンドル・カギ取付



⑩コーキング準備 ⑪隙間をきれいに塞ぎます ⑫完成
玄関ドアがきれいになったので、合わせて表札も新しくしました



ステンレスとタイルの組み合わせ表札 とてもモダンな玄関に大変身

※お名前部分を修正加工しております。
以前の玄関ドアは、両サイドに格子付きの明かり取り窓と”片開きドア”仕様でした。色々なメーカー様のカタログをご覧頂き商品・仕様を決定しました





玄関ドアのリフォームをご検討の方がいらっしゃいましたら、是非一度、この下にあるメーカー様の名前部分にカーソルを合わせて色々な商品をご覧になってみて下さいね

玄関ドア

表札
