fc2ブログ
2012年も残すところあとわずかとなりました。 
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別なご愛顧を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
来年も、より一層のご支援ご鞭撻を賜りますよう、従業員一同心より
お願い申し上げます。
                                    
平成24年12月29日

メグミホーム株式会社
代表取締役 金指恭裕

pagetop
12月も半月が経過し、お仕事も忘年会も試験もお掃除もピークの時期ですが、皆様体調万全でしょうか私共も、現在施工している現場が仕上げに入ってきました室内工事ではありますが、天候に恵まれ工事は順調現場に携わって頂いている各業者様には本当に感謝です改めて現場のbefore~afterをUPしていきますのでぜひご覧頂ければと思いますお楽しみに

そして、各所一年のご挨拶まわりもこの時期会社として初めて迎える1年の終わり。お世話になったお客様へご挨拶に伺う時、感謝の気持ちを表現したいなと考えていたところ、お客様でクリスマスリースを手作りされている方がいらっしゃるとの情報が是非教えて頂きたいと厚かましくお願いしたところ、先生として講習会を開催して頂けることになりました


ブログ用① ブログ用② ブログ用③ ブログ用④
 ①土台材料    ②飾り小物   ③ミモザ土台  ④レイアウト奮闘中

   完成①   完成②
        完成             別バージョン 
    写真内上は先生作 

先生にアドバイスを頂き見事完成後日、今年工事でお世話になったお客様へご挨拶と感謝の気持ちを込めてクリスマスリースをお届けさせて頂きました直接お会いできなかったお客様からは翌日ご連絡を、直接お会いできたお客様も帰った後にご連絡を頂き、お喜びのお言葉を頂戴することができ、逆に私共がお客様からパワーを頂きました講師をして頂いたお客様にもお礼とご報告すると、ご一緒に喜んで頂けました

今年残り半月、お客様や現場に携わる各業者様からパワーを頂き、元気に駆け抜けたいと思います皆様も怪我や事故、風邪に気を付けて下さいね

     ※上記写真をクリックすると大きな写真をご覧頂けます。



pagetop
2012年も最後の月に入りましたこの時期の天気予報では、当初暖冬と予測されていましたが、11月下旬より急激に気温が下がる日が増え、毎年12月にピークとなるノロウイルスが例年より早い段階で流行しているそうです12月は大人も子供もお仕事やお勉強、イベントも盛りだくさんうがい手洗いを行ってしっかり風邪予防致しましましょう
あわせて、今年の汚れ落としやいらないものを整理する大仕事も本番を迎えますそこで、今回は押入れ収納をクローゼットへ変身活用の事例をご紹介します

 押入れ①     押入れ②      押入れ③
① 既存押入れ   ② すべての棚を撤去  ③ 内側をベニヤでお化粧
 

   押入れ④          押入れ⑤
 ④ 棚はイケアで購入        ⑤ 完成

今までは、奥行きがあるけれども天袋等は荷物の出し入れが大変でしたが、高さを生かして新たに両サイドに棚を設け、前面の空間には扇風機など背の高いものを収納したり、左右の棚に板やポールを渡すことで新たな収納を作る事もできます。イケアの棚は段高さも変更可能のもので、収納する商品によって変更できる優れものです工事日数は2日。もちろんご希望に合わせて中の棚をきちんと作ることも可能ですその他、ホームセンターで押入れの中に取り付け可能なハンガーラックや突っ張り棚も沢山サイズが揃っていますぜひご自宅の押入れで大掃除で出てきた商品を収納できるようフル活用してみてはいかがでしょうか

pagetop
蝶が舞うリースの時計
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる