2019/07/01
2019/05/01
📅 令和初日 📅
今日から新しい元号の「令和」になりました
前日のお昼位まで天気予報は雨でしたが、朝は雨が上がっていてしかも時々日が差して驚きでした
そして新天皇の即位の儀式が終わり、午後3時頃から雨が降り出しました
本日の工事は外にも出る事があり天気予報の雨を恨めしく思っておりましたが、まったくの予想外でまたまたびっくり
ニュースで即位の儀式に向かわれる新天皇、皇后その他の皇室の方を一目見ようと集まっている沿道の方々も雨に濡れることなく本当に良かったと思います
新しい元号となり、心新たに日々精進していきたいと思います






2019/04/30
📅 平成最終日 📅
今日は平成31年4月30日。ゴールデンウィーク期間中ですが、元号改定で世の中は10連休
私共は仕事をしておりますが、今日は平成最終日。そして明日からは新元号の令和。昭和から平成へ変わった時は天皇陛下崩御でしたので、悲しみの中で新しい元号での年を迎えたわけですが、今回は退位での改定で不思議な感じも致します。迎える令和での初日に新しい現場の始まりを迎えるにあたり、気持ち新たに日々精進していきたいと存じます。皆様にとっても穏やかで笑顔あふれる新年となりますように


2019/03/11
東日本大震災
東日本大震災の発生から8年。震災の日、私は転職をした初日でした。当時、東京ビックサイトで展示会が行われており2日目で一人で会場に行っていました。近くのビル内にある飲食店で食事を済ませてビックサイトに向かおうとしたその時、ドーンという音と同時に吹き抜けフロア入口のガラス扉と上部のガラスがビシビシと音を立て、足元は大きくぐらつき、すぐ近くにあったホールの円柱に両手をついて体を支えました。その後、会場に戻る時も会場内に戻ってからも頻繁に揺れ、携帯の緊急地震メールがあちこちから鳴り一人どうしたらいいのかと、その場でじっとするしかできなかったことを思い出します。毎年この日を迎える度に、自然災害の前には無力であることを思い返し、それであれば災害に遭った時の為に備えをと思い悩みます。時は経っているけれど、何時何処で何が起きるかわからないからこそ、日々ふとした時にできる事を考え実行できるよう準備をしておきたい。そして、少しでも誰かの役に立てるように心新たに日々過ごしていきたいと思います。皆様も、身近なところから防災について準備をしてみてはいかがでしょうか。きっと突如の時に役に立つ事と存じます。
2019/02/09